響き合う心地良さ

こんばんは❨

今日はヨガスタジオshoka 
http://shoka-space.com/
でのnew class!
『ほんわかゆるまる音のヨーガ』
の第1回目でした。

いつもの動くヨガに音を組み合わせることで
さらに深いリラックスを味わおう
というクラスです。
(↑ハルモニウムという楽器。声のワークやキールタンの伴奏などで使います。)



最初に音について少しお話をしてから
マントラの練習へ。

聖なる響きを持つ言葉と言われるマントラは
心を護ったり、解放してくれたり、
場を整えてくれたりもするので
私は基本的にはいつも
クラスの最初と最後に唱えています。

今日のマントラは
om  santih  santih  santih

ヨガクラスで
耳にしたことがある方も
多いかもしれません。

発音や唱え方をお伝えし、
一緒に唱えていきます。

マントラを唱えることで
クラスをはじめる準備を整えます。

クラス前半では
スムーズに声を出せるように
特にのどや胸を開いていくような
ヨガポーズを中心に動いていきました。

呼吸に動きを合わせること。
自分のペースを大切にすること。

そうするとよりリラックスも深まります。

身体がほぐれてきたところで
声のワークを。

顔まわりをほぐしたり
ハルモニウムに合わせて
自分が心地よく感じる音を
どんどん出していきます。

みんなの声が十分出てきたところで
キールタン(歌うヨガ)の時間へ。

今日はダフネの"Tara"という曲。
平和と慈悲の女神ターラのマントラ。
穏やかなやさしいメロディに乗せて
コール&レスポンスで歌いました。
歌うことに最初少し躊躇されていた方も
ハルモニウムに合わせることで
気持ち良く声を出せた♪
とおっしゃっていました。
ハルモニウムの音で自分の声が
そこまで気にならないというか
むしろ自分やみんなの声とハルモニウムの
響き合いがとても心地良かったと。


《ほかにもこんなご感想をいただきました》
・とても楽しかった
・なんだかすっきりした
・気持ち良かった
・ハルモニウムの音に癒された


それぞれのバイブレーションが
響き合うことで
私も今日とても心地良い時間を
過ごせてもらいました。
そして改めてマントラやキールタンが
好きだということを実感しました。

身体をほぐし
声を出していくことで
みんなのハートがどんどん
オープンになっていく様子や
さらに素敵な笑顔になっていくのを
見られることは
とても嬉しく幸せなことだなぁと
しみじみ感じます❁

ご参加くださった皆さま、
ありがとうございました♡

次回は2/24(日)10:45〜12:00です。
ご興味ある方ぜひぜひ
ほんわかゆるまる時間ご一緒しませんか♪

ご予約はこちら☞
http://airrsv.net/shoka/calendar


*また同じような音とヨガのクラスを
1/29(火) に『二十四節記』(高槻市上牧)
でも開催します。
こちらのご参加もお待ちしております❁

詳細はこちら⇨https://yogaoto-ao.amebaownd.com/pages/


yoga oto -ao-

ヨガと音でくつろぐ時間を。 大阪、オンラインを中心に "呼吸に合わせたやさしいヨガ"や "キールタン"など音を取り入れた 少人数制ヨガクラスや パーソナルセッション を開催しています。 はじめてでも大丈夫! 自分のペースを大切に わたしを整えていきましょう♪

0コメント

  • 1000 / 1000