ヨガニドラってどんなもの!?

ヨガと言えば色んなポーズをイメージする方も
多いかと思いますが
それはヨガの中の一部であって
ヨガには他にも色んな練習法があるんですね。

ヨガニドラもその一つ。

"ニドラ"とはサンスクリット語で
"睡眠"を意味します。
でも完全に寝ちゃうわけではありません。

基本的には仰向けに寝転がった姿勢で行います。

動くヨガのクラスでは最後に
シャバーサナ(屍のポーズ)で
お休みをとることが多いかと思うのですが
あの身体の力を完全に抜いた状態で
ガイダンスに耳を傾けながら
10分〜長ければ30分ほど過ごすかんじです。

具体的には
身体の各部位に意識を向けていったり
呼吸法を使ったり
イメージなどを組み合わせて行う
誘導瞑想法です。

下記の音声はほんとに最初の導入部分のみなのですが…よろしければどんな雰囲気か参考にしてみてください^^

10分のヨガニドラで1時間の睡眠に値する
程のリラクゼーション効果があると言われ、
それゆえ"究極のリラクゼーション"と
よく表現されます。

私もヨガニドラを受けると
眠りに落ちる直前のまどろみをたゆたう感覚が
とても心地良く、終わった後には
心身がとてもすっきり軽くなっていることを
感じます。

寝不足の時などは昼寝をするより
ヨガニドラをする方が短時間ですっきりできて、その後も物事により集中して取り組めたりできるのでとてもありがたいです。

《ヨガニドラのクラスに参加していただいた方のご感想》


・なんだか不思議な感覚だけど、とてもすっきりして気持ち良かったです。

・不眠がちだけど、ヨガニドラを受けた日は夜もぐっすり眠れます。

・とろけるような時間でした。

感じ方はそれぞれあるかと思うのですが、
多くの方が心地良さを感じられています。


《こんな方に特におすすめ》

・いつも疲れを感じている方
・睡眠だけでは疲れがとれないと感じる方
・ストレスを感じている方
・運動が苦手な方
・ゆったりリラックスしたい方
・日常にリラクゼーションを取り入れたい方


ヨガニドラで自分の内側でゆったりとくつろぐような時間を過ごしてみませんか。


yoga oto -ao- では
大阪府茨木市にてヨガニドラのクラスを
毎月水曜日に開催しています。

まだヨガニドラに触れたことがない方は
ぜひ一度この心地良さを体験していただけたらなと思います。

詳細はこちらからご覧いただけます☞

yoga oto -ao-

ヨガと音でくつろぐ時間を。 大阪、オンラインを中心に "呼吸に合わせたやさしいヨガ"や "キールタン"など音を取り入れた 少人数制ヨガクラスや パーソナルセッション を開催しています。 はじめてでも大丈夫! 自分のペースを大切に わたしを整えていきましょう♪

0コメント

  • 1000 / 1000